01. 急性期看護学

急性期看護学分野では、主に、健康状態の急激な変化(突発的な事故や重篤な疾病の発症、病気の活動期)などによってクリティカルな状況にある患者や手術を受ける患者の健康問題に関する教育・研究を行っています。

02. 慢性期看護学

慢性期看護学分野では、慢性の病をもつ患者とその家族の生活や人生を支える看護について、患者・家族・看護師の視点から教育や研究を行っています。

03. 老年看護学

老年看護学分野では、病院で治療を受ける高齢者や施設等で療養生活を受けながら生活する高齢者、地域で生活する高齢者など、多様な場で生活する高齢者とその家族のQOLの向上を目指した研究に取り組んでいます。

領域の紹介

生涯発達看護学講座のなかでも、主に成人期の人を対象にした急性期看護学・慢性期看護学と老年看護学は、疾病の特徴や回復過程が類似し、ライフサイクルにおける発達課題も重なりあうことも多いことから、急性期看護学・慢性期看護学・老年看護学の3領域は、協力し合いながら領域を運営しています。

特に、大学院教育では、研究検討会、論文抄読会、論文クリティークを、3領域合同で開催しています。病院等の臨床で活躍されている看護師さんや看護基礎期教育の現場で活躍されている看護教員の方など大学院生の背景はそれぞれですが、様々な経験と知識をもつ大学院生と教員が互いの強みを発揮しながら、学び合う場となっています。

領域

  • 急性期看護学

    急性期看護学分野では、主に、健康状態の急激な変化(突発的な事故や重篤な疾病の発症、病気の活動期)などによってクリティカルな状況にある患者や手術を受ける患者の健康問題に関する教育・研究を行っています。

  • 慢性期看護学

    慢性期看護学分野では、慢性の病をもつ患者とその家族の生活や人生を支える看護について、患者・家族・看護師の視点から教育や研究を行っています。

  • 老年看護学

    老年看護学分野では、病院で治療を受ける高齢者や施設等で療養生活を受けながら生活する高齢者、地域で生活する高齢者など、多様な場で生活する高齢者とその家族のQOLの向上を目指した研究に取り組んでいます。

抄読会・研究検討会

毎週火曜日 16:30~18:00 ※現在はリモートにて行っています。
学内外問わず多数のご出席をお待ちしています。

お問い合わせ先
佐賀大学医学部 生涯発達看護学講座 
0952-34-2549(直通)